平光 睦子/著 -- 晃洋書房 -- 2017.3

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 750.2 /ヒラ/ 00111691708 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22943720
書名 「工芸」と「美術」のあいだ
書名ヨミ コウゲイ ト ビジュツ ノ アイダ
副書名 明治中期の京都の産業美術
著者名 平光 睦子 /著  
著者名ヨミ ヒラミツ チカコ  
出版地 京都
出版者 晃洋書房
出版年 2017.3
頁数・図版 208p
大きさ 22cm
ISBN 4-7710-2856-2 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-7710-2856-2
本体価格 3300円
NDC分類(8版) 750.2162
NDC分類(9版) 750.2162
件名 工芸美術//京都市//歴史//近代
内容紹介 明治中期の京都の産業美術は、新しいものを受け入れ変化しつづげることを選択しながらも、工芸技術を継承する道を選択する。この選択が、「美術工芸」と「工芸」の中庸を貫くことへつながっていったのではないか。「美術工芸」の展開を提示する。
著者紹介 1967年生。京都市立芸術大学美術学部卒業。大阪大学大学院文学研究科博士後期課程修了。現在、同志社女子大学生活科学部准教授。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。