日向野徳久/ 編 -- 未來社 -- 2017.3

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
児資料室 388 /ニツ/9 00111666171 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22870658
書名 茨城の民話
書名ヨミ イバラキ ノ ミンワ
著者名 日向野徳久 / 編  
著者名ヨミ ヒガノ トクヒサ  
巻次 第2集
出版地 東京
出版者 未來社
出版年 2017.3
頁数・図版 209p
大きさ 19cm
叢書名・叢書番号 〈新版〉日本の民話・72
ISBN 4-624-93572-6 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-624-93572-6
本体価格 2000円
NDC分類(8版) 388.131
NDC分類(9版) 388.131
件名 昔話//茨城県
内容細目 桑原と唱えるいわれ 三夜さまに供える餅 桶屋とさとる 天からの授り物 ぷうぷうぱたぱた 食い放題 雷さまにとられた話 犬の足 ふくろうとからす 雀とつばめ 和尚さんとりん むるんぞおそろし 味噌豆は四里戻っても食え 肉付きの面 石の背のび かびれの神 みかの原の神 こんにゃくをつくらない里 化かされた道楽息子 雷さまはかやと線香が大嫌い ねずみとねこ 犬ととら いわしの頭も信心から ひょうたん 笹神さま だいまなく 病人田 力自慢の男と狐 マンジロク、マンジロク、目をさませ 鯨になった坊さん 貧乏神と黄金 ぞうりとからかさ 熊公のお金 七ぶつが池と権太夫池の大うなぎ 大黒さまの小槌 おまん狐とおせん狐 天狗になった若者 見えねえ田 化生の猿 賢者の杵つき 自分勝手 坊さんの馬乗り 尼さんの馬乗り 自慢話 お下り ねずみの餅つき 猫足 かっぱの妙薬 そばと椿を怖がる神さま にわとりを飼わない里 爺さん婆汁食った 血のにじむそば 屁っぴり嫁ご かっぱにもらった宝物 河童の総大将-ねね子 たらい田 猿かに合戦 むじなの入門 蛇のむこ入り 蟻と蜂と蜘蛛の伊勢まいり 蛇池の大蛇 飯沼の大亀 きゅう太と蛙
内容紹介 美しさと厳しさが同居する自然のなかを辛抱強く生きぬき、あたたかい人情を守りぬいてきた茨城県の人びと。その中から生み出された民話と伝説を、常陸北部、常陸中部・東南部、常陸西南部、下総のエリアごとにわけて紹介する。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。