高田創/著 -- 日本経済新聞出版社 -- 2017.2

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 338.3 /タカ/ 00111680450 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22861718
書名 2020年消える金融
書名ヨミ ニセンニジュウネン キエル キンユウ
副書名 しのびよる超緩和の副作用
著者名 高田創/著 , 柴崎健/著 , 大木剛/著  
著者名ヨミ タカタ ハジメ , シバサキ タケシ , オオキ ツヨシ  
出版地 東京
出版者 日本経済新聞出版社
出版年 2017.2
頁数・図版 266p
大きさ 19cm
ISBN 4-532-35725-2 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-532-35725-2
本体価格 1700円
NDC分類(8版) 338.3
NDC分類(9版) 338.3
件名 金融政策//日本
内容紹介 脱デフレを旗印に継続され、マイナス金利まで登場してしまった超金融緩和。事業会社の損益は回復しているものの、金融機能低下が始まり、金融機関経営の崩壊が忍び寄っている。金利水没時代の生き残り策を大胆に示す。
著者紹介 【高田創】みずほ総合研究所株式会社 常務執行役員・チーフエコノミスト 1982年東京大学経済学部卒。86年オックスフォード大学開発経済学修士課程修了。82年日本興業銀行に入行、2000~11年みずほ証券執行役員・チーフストラテジストなどを務める。11年7月より現職。主な著書に『これだけは知っておきたい国際金融』(金融財政事情研究会、2015年)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。