上念司 著 -- ベストセラーズ -- 2017.3

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 332.1 /シヨ/ 00111925605 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22864610
書名 経済で読み解く織田信長
書名ヨミ ケイザイデ ヨミトク オダ ノブナガ
副書名 「貨幣量」の変化から宗教と戦争の関係を考察する
著者名 上念司 著  
出版地 東京
出版者 ベストセラーズ
出版年 2017.3
頁数・図版 293p
大きさ 18cm
ISBN 4-584-13778-9 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-584-13778-9
本体価格 1111円
NDC分類(8版) 332.104
NDC分類(9版) 332.104
件名 経済政策//日本//歴史//室町時代
個人件名 織田, 信長(1534-1582)(00624313)
内容紹介 信長は何と戦ったのか?「信長」がわかれば「日本」がわかる。日明貿易から室町幕府の経済政策、寺社勢力の金融ビジネスまで、室町・戦国の世を“経済的視点”で描く。
著者紹介 1969年、東京都生まれ。中央大学法学部法律学科卒業。日本長期信用銀行、臨海セミナーを経て独立。2007年、勝間和代と株式会社「監査と分析」を設立。現在は代表取締役。金融、財政、外交、防衛問題に精通し、積極的な評論、著述活動を展開している。 著書に、『TOEICじゃない、必要なのは経済常識を身につけることだ!』(ワック)他多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。