時岡新/著 -- 東京大学出版会 -- 2017.2

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 369.2 /トキ/ 00111653355 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22860671
書名 〈不自由な自由〉を暮らす
書名ヨミ フジユウナ ジユウオ クラス
副書名 ある全身性障害者の自立生活
著者名 時岡新 /著  
著者名ヨミ トキオカ アラタ  
出版地 東京
出版者 東京大学出版会
出版年 2017.2
頁数・図版 326p
大きさ 20cm
ISBN 4-13-056111-2 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-13-056111-2
本体価格 3200円
NDC分類(8版) 369.27
NDC分類(9版) 369.27
件名 身体障害者福祉-日本
内容細目 介助者という他人について ピアカウンセリングの経験 障害当事者の主体性と非力 自立生活の手間と厄介 介助者を育てる 聴きとりの背景
内容紹介 自立生活(介助者を得て施設や実家を出て暮らすこと)の日常の現実、当事者の心情はどのようなものなのか。長く自立生活をおくる1人の障害者への聴きとりをとおして、日々に尽きない難問や葛藤、それに対する工夫や思いを詳細に描き出す。
著者紹介 1970年長野県生まれ 2000年筑波大学大学院博士課程社会科学研究科単位取得退学 筑波大学技官,金城学院大学現代文化学部講師を経て,現在金城学院大学国際情報学部准教授 主要著作「母のふるさとへ」(樽川典子編『喪失と生存の社会学』有信堂高文社,2007年)ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。