小川理子/著 -- 文藝春秋 -- 2017.2

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 542 /オカ/ 00111655595 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22859855
書名 音の記憶
書名ヨミ オトノ キオク
副書名 技術と心をつなげる
著者名 小川理子 /著  
著者名ヨミ オガワ ミチコ  
出版地 東京
出版者 文藝春秋
出版年 2017.2
頁数・図版 228p
大きさ 20cm
ISBN 4-16-390607-2 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-16-390607-2
本体価格 1350円
NDC分類(8版) 542.09
NDC分類(9版) 547.33
件名 パナソニック株式会社
個人件名 小川 理子
内容紹介 2014年9月ベルリン。著者は消えたブランド「テクニクス」復活をパナソニックの責任者として宣言した…。著者が「会社員として」「ピアニストとして」、二足のわらじでいかに音に懸けてきたかを綴る。
著者紹介 1962年、大阪府生まれ。パナソニック株式会社会社役員。86年松下電器産業(現パナソニック)に入社、音響研究所に配属。金管楽器の形をしたスピーカー「サウンドスペースツインロードホーン」など数々のユニークな開発を手がけたが、93年に所属部署が解散。当時の上司に誘われて曾根崎のライブハウスでジャズピアノを演奏し始める。その後、ジャズピアノでは2003年に北米でリリースされたCDが英国専門誌で年間ベストアルバムに。06年ビクターエンタテイメントからメジャーデビュー。14年3月、高級オーディオブランド「テクニクス」復活プロジェクトを託される。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。