田中 一彦/著 -- 忘羊社 -- 2017.3

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 361.7 /タナ/ 00111685585 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22934756
書名 忘れられた人類学者(ジャパノロジスト)
書名ヨミ ワスレラレタ ジャパノロジスト
副書名 エンブリー夫妻が見た〈日本の村〉
著者名 田中 一彦 /著  
著者名ヨミ タナカ カズヒコ  
出版地 [福岡]
出版者 忘羊社
出版年 2017.3
頁数・図版 319p
大きさ 19cm
ISBN 4-907902-16-2 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-907902-16-2
本体価格 2000円
NDC分類(8版) 361.76
NDC分類(9版) 361.76
件名 村落//熊本県//あさぎり町 (熊本県)//歴史//近代
内容紹介 1935年、熊本で最も小さな農村、須恵村にやってきた社会人類学者ジョン・エンブリー一家。戦前唯一の日本農村研究書を著し、戦後改革にも多大な影響を及ぼしたエンブリーとその妻エラが、共感をもって洞察した「協同」社会の精神を未来に向けて問い直す。
著者紹介 1947年、福岡県瀬高町(現みやま市)生まれ。京都大学経済学部卒。新聞記者を経て、2011年から2014年まで熊本県あさぎり町に単身移住し取材。共著に『知ってはならないパリ』(文芸社)など。日本GNH学会常任理事を務める。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。