羽田昶/著 -- 淡交社 -- 2017.3

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 773.2 /ハタ/ 00111653713 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22857843
書名 昭和の能楽名人列伝
書名ヨミ ショウワノ ノウガク メイジン レツデン
著者名 羽田昶 /著  
著者名ヨミ ハタ ヒサシ  
出版地 京都
出版者 淡交社
出版年 2017.3
頁数・図版 303p
大きさ 18cm
叢書名・叢書番号 淡交新書・
ISBN 4-473-04171-5 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-473-04171-5
本体価格 1300円
NDC分類(8版) 773.28
NDC分類(9版) 773.28
件名 能楽//歴史//昭和時代//伝記
内容紹介 今や伝説となりつつある能楽の昭和の名人といわれる人を取り上げ、どのような人々がどのように活躍したかを資料と実見から掘り下げて紹介。シテ方を中心に、ワキ方・狂言方・囃子方(笛・小鼓・大鼓・太鼓)30余名を取り上げる。
著者紹介 1939年(昭和14)東京生まれ。国学院大学文学部卒。武蔵野女子大学(武蔵野大学)教授、および同大学能楽資料センター長をつとめる。現在、東京文化財研究所名誉研究員、武蔵野大学客員教授、同大学能楽資料センター研究員。専攻は能・狂言を中心とする演劇研究。著書(共著)に『狂言・鑑賞のために』(保育社)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。