土田昇 [著] -- みすず書房 -- 2017.2

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
書庫一般 583.8 /ツチ/ 00111659760 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22857496
書名 職人の近代
書名ヨミ ショクニンノ キンダイ
副書名 道具鍛冶千代鶴是秀の変容
著者名 土田昇 [著]  
著者名ヨミ ツチダ ノボル  
出版地 東京
出版者 みすず書房
出版年 2017.2
頁数・図版 313p
大きさ 20cm
ISBN 4-622-08593-5 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-622-08593-5
本体価格 3700円
NDC分類(8版) 583.8
NDC分類(9版) 583.8
件名 大工道具//歴史//20世紀
個人件名 千代鶴, 是秀(1874-1957)(00624748)
内容紹介 刀工名家に生まれ、廃刀令後の明治に大工道具鍛冶として修行し、道具を実際に使う大工たちの絶賛によってゆるぎない地位を得た千代鶴是秀(1874-1957)。富国強兵、殖産興業の近代化の矛盾の中に生きた職人の不器用と逞しさ、誇りと品格を描く。
著者紹介 1962年、東京生まれ。土田刃物店三代目店主。父・土田一郎より引き継いだ千代鶴是秀作品の研究家であるとともに、木工手道具全般の目立て、研ぎ、すげ込み等を行う技術者でもある。竹中大工道具館(神戸)の展示・研究協力。ものつくり大学技能工芸学部、非常勤講師。著書『千代鶴是秀――日本の手道具文化を体現する鍛冶の作品と生涯』(ワールドフォトプレス)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。