岡村健太郎/著 -- 鹿島出版会 -- 2017.2

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 369.3 /オカ/ 00111666676 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22854392
書名 「三陸津波」と集落再編
書名ヨミ サンリク ツナミト シュウラク サイヘン
副書名 ポスト近代復興に向けて
著者名 岡村健太郎 /著  
著者名ヨミ オカムラ ケンタロウ  
出版地 東京
出版者 鹿島出版会
出版年 2017.2
頁数・図版 345,4p
大きさ 22cm
ISBN 4-306-04647-4 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-306-04647-4
本体価格 4300円
NDC分類(8版) 369.31
NDC分類(9版) 369.31
件名 災害復興//東北地方//歴史
内容紹介 津波常襲地域と呼ばれた東北・三陸地方の、多様な主体がせめぎあう集落再編過程を、統治機構の変化とそれにともなう制度・運用の変遷、民衆の動勢から分析。現代に即した、新たな復興モデルを説き起こす。
著者紹介 建築史、都市史、災害史。東京大学生産技術研究所助教 1981年兵庫県生まれ。シンクタンク勤務、日本学術振興会特別研究員を経て、2014年東京大学大学院工学系研究科博士課程修了、現職。博士(工学)。2007年「『様式』としてのモダニズム――模型からみた近代建築史」で日本建築学会優秀修士論文賞受賞。2016年「昭和三陸津波後の岩手県大槌町吉里吉里集落の復興に関する研究――農山漁村経済更生運動と復興計画の関連」で日本建築学会奨励賞受賞。著書に『記憶と忘却のアジア』(共著、青弓社、2015)ほか。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。