米川正子/著 -- 筑摩書房 -- 2017.2

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 369.3 /ヨネ/ 00111640607 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22872743
書名 あやつられる難民
書名ヨミ アヤツラレル ナンミン
副書名 政府、国連、NGOのはざまで
著者名 米川正子 /著  
著者名ヨミ ヨネカワ マサコ  
出版地 東京
出版者 筑摩書房
出版年 2017.2
頁数・図版 318p
大きさ 18cm
叢書名・叢書番号 ちくま新書・1240
ISBN 4-480-06947-4 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-480-06947-4
本体価格 940円
NDC分類(8版) 369.38
NDC分類(9版) 369.38
件名 難民
内容紹介 国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)、NGO、各国政府などそれぞれの政策のアジェンダを、マクロな視点や難民当事者の視点から批判的に分析。政府、国連、NGOの狭間で翻弄される難民の現状を、アフリカでの支援経験をもとに報告する。
著者紹介 神戸女学院大学卒業。南アフリカ・ケープタウン大学大学院で修士号取得(国際関係)。国連ボランティアでカンボジア、リベリア、南アフリカ、ソマリア、タンザニアとルワンダで活動。国連難民高等弁務官事務所職員として、ルワンダ、ケニア、コンゴ民主共和国で難民保護・支援や政策立案にあたる。現在、立教大学特任准教授。日本平和学会理事。専門は難民と強制移動、紛争と平和、人道支援。著書に『世界最悪の紛争「コンゴ」―平和以外に何でもある国』(創成社新書)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。