上橋菜穂子 -- 講談社 -- 2017.1

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
子供の本 461 /ウエ/ 00111637751 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22845295
書名 命の意味命のしるし
書名ヨミ イノチ ノ イミ イノチ ノ シルシ
著者名 上橋菜穂子 , 齊藤慶輔 著  
出版地 東京
出版者 講談社
出版年 2017.1
頁数・図版 133p
大きさ 20cm
叢書名・叢書番号 世の中への扉・
ISBN 4-06-287025-2 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-06-287025-2
本体価格 1200円
NDC分類(8版) 461
NDC分類(9版) 461
件名 生命
内容紹介 NHK「SWITCHインタビュー 達人達」を書籍化。人と人、人と自然との関係を見つめてきた、国際アンデルセン賞受賞作家・上橋菜穂子と、「野生動物のお医者さん」齊藤慶輔のふたりが、命とは何かを問いかける。
著者紹介 【上橋菜穂子】1962年、東京都生まれ。作家。川村学園女子大学特任教授。専攻は文化人類学で、オーストラリアの先住民アボリジニを研究。1989年に『精霊の木』で作家デビュー。野間児童文芸新人賞、産経児童出版文化賞をダブル受賞した『精霊の守り人』を始めとする「守り人」シリーズ、『狐笛のかなた』(野間児童文芸賞)、『獣の奏者1~4』『獣の奏者 外伝 刹那』ほか著書、受賞多数。近著に、『物語ること、生きること』『明日は、いずこの空の下』『鹿の王』がある。2014年に国際アンデルセン賞作家賞を受賞。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。