岩波茂雄 [著] -- 岩波書店 -- 2017.1

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 289.1 /イワ/1 00111640089 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22853087
書名 岩波茂雄文集
書名ヨミ イワナミ シゲオ ブンシュウ
副書名 Selected Essays of Shigeo Iwanami
著者名 岩波茂雄 [著] , 植田康夫 編 , 紅野謙介 編 , 十重田裕一 編  
著者名ヨミ イワナミ シゲオ , ウエダ ヤスオ , コウノ ケンスケ , トエダ ヒロカズ  
巻次 1
出版地 東京
出版者 岩波書店
出版年 2017.1
頁数・図版 420p
大きさ 20cm
巻の書名 1898-1935年
一般注記 付属資料: 8p : 月報
ISBN 4-00-027088-5 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-00-027088-5
本体価格 4200円
NDC分類(8版) 289.1
NDC分類(9版) 289.1
個人件名 岩波, 茂雄(1881-1946)(00023810)
内容細目 1898-1935年
内容紹介 1913年、神田高等女学校にて教鞭をとっていた青年は、その職を辞して神保町に古書店を開業した。出版事業の道を歩み始めてのち、漱石との出会い、関東大震災による経営難、岩波文庫の発刊など、創業からおよそ20年間の文章を収録する。
著者紹介 【植田康夫】1939年生.上智大学名誉教授.日本出版学会会長,日本マス・コミュニケーション学会理事などを歴任.主な著書に,『雑誌は見ていた。戦後ジャーナリズムの興亡』(水曜社,2009年)など.(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。