酒井一/著 -- 和泉書院 -- 2017.1

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 210.5 /サカ/ 00111865369 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 日販マーク
マーク番号 196933900
書名 日本の近世社会と大塩事件
書名ヨミ ニホン キンセイ シャカイト オオシオ ジケン
著者名 酒井一 /著  
著者名ヨミ サカイ ハジメ  
出版地 大阪
出版者 和泉書院
出版年 2017.1
頁数・図版 604p
大きさ 22cm
叢書名・叢書番号 日本史研究叢刊・31
一般注記 著作目録あり 年譜あり
ISBN 4-7576-0820-9 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-7576-0820-7
本体価格 10000円
NDC分類(8版) 210.5
NDC分類(9版) 210.5
件名 日本-歴史-近世
内容細目 内容: 半世紀の歴史研究を振り返る. 近世の領主支配と村々 西摂青山主水領の在払制度. 河内国石川家領の貢租. 幕末期畿内における石代納. 摂津国一橋領知の石代. 泉州清水領における社倉制度. 解題 本城正徳著. 大塩事件 大塩の乱と在郷町伊丹. 大坂書林河内屋のことなど. 大塩の乱と枚方地方. 大塩の乱と畿内農村. 大塩与党をめぐる村落状況. 解題 松永友和著. 幕末の社会と民衆 近世後期における農民闘争について. 幕末における絞油業の発展. 慶応二年大坂周辺打毀しについて. 幕末期西摂における領主支配と民衆. 幕末期の社会変動と人民諸階層. 幕末・維新期の民衆は何を求めたか. 解題 谷山正道著. 地域史と民衆文化 摂津猪名川筋三平伝説の歴史的考察. 文政十三年おかげ参り施行宿の一考察. 近世民衆文化の到達点. 中世・近世を生きる. 地域史と資料館活動. 解題 藪田貫著
内容紹介 近世・大塩研究の泰斗・故酒井一の業績を収める論文集。論考21篇を近世の領主支配と村々、大塩事件、幕末の社会と民衆、地域史と民衆文化の下に収録。冒頭にインタビュー記事を掲載。各部には解題を付す。
著者紹介 1931年大阪市生まれ。神戸大学卒業後、京都大学大学院に進学し、日本近世・近代史を志す。高校教諭などを経て、69~2007年龍谷大学・三重大学・天理大学・奈良大学などの助教授・教授・嘱託教授を歴任。1975年には大塩事件研究会結成とともに会長となる。2011年逝去。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。