竹中菜苗/著 -- 大阪大学出版会 -- 2017.1

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 146 /タケ/ 00111630493 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 日販マーク
マーク番号 196845400
書名 暗闇への探究
書名ヨミ クラヤミエノ タンキュウ
副書名 循環する闇と光の心理臨床学的研究
著者名 竹中菜苗 /著  
著者名ヨミ タケナカ ナナエ  
出版地 吹田
出版者 大阪大学出版会
出版年 2017.1
頁数・図版 327p
大きさ 22cm
一般注記 文献あり 索引あり
ISBN 4-87259-572-6 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-87259-572-7
本体価格 6100円
NDC分類(8版) 146
NDC分類(9版) 146
件名 臨床心理学
内容細目 内容: 暗闇へ. 私たちは暗闇をいかに体験するか?. 暗闇を見る「私」. 暗闇の暴力と「『私』の喪失」. 暗闇への参入. 暗闇の変容と光の生成. 暗闇の心理学. 暗闇の解放
内容紹介 「暗闇」とは何なのか。自閉症児の心理療法、箱庭による調査、「アモールとプシケー」の物語解釈を通じて暗闇のダイナミズムを明らかにし、光の生成過程を描きだす、新しい心理臨床学的論考。
著者紹介 京都大学大学院教育学研究科博士課程研究指導認定退学。臨床心理士。専門は臨床心理学、心理療法。2007~10年京都大学大学院教育学研究科JSPS助教。現在、大阪大学保健センター助教、大阪大学大学院人間科学研究科助教授。共著「発達障害への心理療法的アプローチ」など。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。