社会情報大学院大学 編 -- 宣伝会議 -- 2017.1

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 674 /シヤ/ 00111628957 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22844295
書名 デジタルで変わる広報コミュニケーション基礎
書名ヨミ デジタル デ カワル コウホウ コミュニケーション キソ
著者名 社会情報大学院大学 編 , 上野征洋 監修  
出版地 東京
出版者 宣伝会議
出版年 2017.1
頁数・図版 343p
大きさ 21cm
叢書名・叢書番号 宣伝会議マーケティング選書・
一般注記 文献あり
ISBN 4-88335-375-0 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-88335-375-0
本体価格 1800円
NDC分類(8版) 674
NDC分類(9版) 674
件名 PR
内容細目 デジタル時代の「広報パーソン」とは 上野征洋 著 デジタル時代に問われる広報コミュニケーション 上野征洋 著 コーポレート・コミュニケーション 井上邦夫 著 広報戦略の立案 小早川護 著 ICTの活用とコミュニケーションデザイン 安藤元博 著 マーケティング・コミュニケーション〈マーケティングPR〉 北見幸一 著 インターナル・コミュニケーション 柴山慎一 著 CSRと地域社会への広報活動 坂本文武 著 成功するIR活動 柴山慎一 著 グローバル広報 北村秀実, 城戸真木子 著 電子自治体・行政広報の要点と実務 榎並利博 著 危機管理広報〈対応とリスク管理〉 白井邦芳 著 広報効果と効果測定 北見幸一 著 インターネット広報とオウンドメディアの活用 本田哲也 著 メディア・リレーションズ 加藤恭子 著 広報業務にかかわる法務 中村勝彦 著
内容紹介 グローバルに高速で情報が流通する中で、企業広報や行政広報、そして多様なコミュニケーション活動をよりよく、有効に展開するための入門書。現代の広報コミュニケーションの基礎と最先端がわかる1冊。
著者紹介 早稲田大学卒、東京大学新聞研究所修了。2000年静岡文化芸術大学教授。04年副学長。国際デザイン博、世界都市博、21世紀未来博などのプロデューサーを務める。静岡県情報公開審査会会長などを兼務。社会情報大学院大学学長、日本広報学会副会長、静岡文化芸術大学名誉教授。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。