片野歩/著 -- ウェッジ -- 2016.12

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 662.1 /カタ/ 00111650965 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22832573
書名 日本の漁業が崩壊する本当の理由
書名ヨミ ニホンノ ギョギョウガ ホウカイスル ホントウノ リユウ
著者名 片野歩 /著  
著者名ヨミ カタノ アユム  
出版地 東京
出版者 ウェッジ
出版年 2016.12
頁数・図版 205p
大きさ 18cm
ISBN 4-86310-172-4 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-86310-172-2
本体価格 1300円
NDC分類(8版) 662.1
NDC分類(9版) 662.1
件名 水産資源
内容紹介 2015年シーフードチャンピオンによる「世界ひとり負け」脱却の方策。Q&A形式で「魚を取り巻く現状」を説明。漁業関係者の座談会では実際に考えられていることを語り合う。さらに日本がとるべき政策を論じる。
著者紹介 東京生まれ。早稲田大学卒。1990年から北欧を中心に、最前線で水産物の買付業務に携わる。2015年「シーフードサミット」で日本人初の最優秀賞「シーフードチャンピオン」を政策提言部門で受賞。著書に「魚はどこに消えた?」「日本の水産業は復活できる!」がある。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。