阪本健一/著 -- 神社新報社 -- 2016.9

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 172 /サカ/ 00111601202 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 日販マーク
マーク番号 196707200
書名 明治神道史の横顔
書名ヨミ メイジ シントウシノ ヨコガオ
副書名 思想・制度・人物でたどる近代の神道
著者名 阪本健一 /著, 藤本頼生 /編  
著者名ヨミ サカモト ケンイチ , フジモト ヨリオ  
出版地 東京
出版者 神社新報社
出版年 2016.9
頁数・図版 235p
大きさ 21cm
一般注記 年譜あり
ISBN 4-908128-10-3 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-908128-10-3
本体価格 2400円
NDC分類(8版) 172
NDC分類(9版) 172
件名 神道 歴史 明治時代
内容細目 内容: 明治百年に憶ふ. 皇典講究所の創立と當時の思想界. 皇典講究所五十年の回顧. 明治神社制度の変遷と所謂神社問題. 明治思想史上に於ける神道と儒教との關係. 王政復古大号令の年. 神道家としての岩倉具視公. 明治維新と大阪行幸. 明治教学の一根柢. 神々の御挨拶. 葬儀と汚穢の観念. 維新前後を飾る斯界の人々. 著者阪本健一小伝 藤本頼生著

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。