実川元子 著 -- アルク -- 2016.12

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 801.7 /シツ/ 00111617883 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22842464
書名 翻訳というおしごと
書名ヨミ ホンヤク ト イウ オシゴト
副書名 Is There a Future for Human Translators?
著者名 実川元子 著  
出版地 東京
出版者 アルク
出版年 2016.12
頁数・図版 250p
大きさ 19cm
叢書名・叢書番号 アルクはたらく×英語・
一般注記 文献あり
ISBN 4-7574-2860-7 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-7574-2860-7
本体価格 1500円
NDC分類(8版) 801.7
NDC分類(9版) 801.7
件名 翻訳者
内容紹介 そもそも翻訳とは、どんな仕事なのか。これからの翻訳者には何が求められるのか。実務、映像、出版の翻訳者10人にインタビューを重ね、浮かび上がってきた「翻訳というおしごと」の現在と未来を、鮮やかにえがく。
著者紹介 1954年兵庫県生まれ。上智大学外国語学部卒。アパレル会社勤務を経て、91年に翻訳者/ライターとして独立。主な翻訳書に「PK-最も簡単なはずのゴールはなぜ決まらないのか?」ベン・リトルトン著ほか。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。