井上八千代/著 -- 岩波書店 -- 2016.11

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 769.1 /イノ/ 00111608034 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22830027
書名 京舞つれづれ
書名ヨミ キョウマイ ツレズレ
著者名 井上八千代 /著  
著者名ヨミ イノウエ ヤチヨ  
出版地 東京
出版者 岩波書店
出版年 2016.11
頁数・図版 223p
大きさ 18cm
ISBN 4-00-061164-X 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-00-061164-0
本体価格 3000円
NDC分類(8版) 769.1
NDC分類(9版) 769.1
個人件名 井上 八千代
内容紹介 祇園と200年近くともに歩んできた京舞井上流。重要無形文化財保持者=人間国宝に認定された当代八千代が案内する祇園のしきたりと自身の半生、世界からその至芸を絶賛された伝説の舞手・4世八千代の芸と人の本。
著者紹介 1956年京都生まれ。観世流能楽師の九世・片山九郎右衛門の長女。3歳で井上流に入門、井上愛子の薫陶を受ける。芸術選奨文部科学大臣新人賞、芸術選奨文部大臣賞、また99年日本芸術院賞を受ける。翌2000年5世・井上八千代を襲名。15年重要無形文化財保持者に認定された。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。