橋本雅之/著 -- KADOKAWA -- 2016.10

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 913.2 /ハシ/ 00111596683 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22815516
書名 風土記
書名ヨミ フドキ
副書名 日本人の感覚を読む
著者名 橋本雅之 /著  
著者名ヨミ ハシモト マサユキ  
出版地 東京
出版者 KADOKAWA
出版年 2016.10
頁数・図版 201p
大きさ 19cm
叢書名・叢書番号 角川選書・577
一般注記 文献あり
ISBN 4-04-703582-3 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-04-703582-9
本体価格 1600円
NDC分類(8版) 913.2
NDC分類(9版) 291
件名 風土記
内容紹介 713年の官命によって編纂された「風土記」。全国各地の産物や土地、神話などを記す古代の貴重な資料である。その地誌としての性格をふまえ「風土記」を読み解けば、日本人に通底する心のありようが見えてくる。
著者紹介 1957年大阪市生まれ。皇學館大学大学院文学研究科修士課程修了。現在、皇學館大学現代日本社会学部教授。専門は国文学、神話学。著書に「古風土記の研究」「「風土記」研究の最前線」、共著に「日本人の〈原罪〉」、訳注書に「風土記現代語訳付き上・下」などがある。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。