中野佳裕/編・訳 -- コモンズ -- 2016.10

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 304 /ナカ/ 00111610686 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22808237
書名 21世紀の豊かさ
書名ヨミ ニジュウイッセイキノ ユタカサ
副書名 経済を変え、真の民主主義を創るために
著者名 中野佳裕 /編・訳, ジャン=ルイ・ラヴィル /編, ホセ・ルイス・コラッジオ /編  
著者名ヨミ ナカノ ヨシヒロ , ラヴィル ジャン・ルイ , コラッジオ ホセ・ルイス  
出版地 東京
出版者 コモンズ
出版年 2016.10
頁数・図版 415p
大きさ 20cm
ISBN 4-86187-137-9 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-86187-137-5
本体価格 3300円
NDC分類(8版) 304
NDC分類(9版) 304
件名 社会科学
内容細目 内容: 二一世紀の豊かさと解放 中野佳裕著. ブエン・ビビールと関係性中心の哲学 開発批判から〈もうひとつの経済〉の考察へ アルトゥロ・エスコバル著. 訳者解説 ラクラウ理論の読解のために 中野佳裕著. 政治的構築の論理と大衆アイデンティティ エルネスト・ラクラウ著. ラテンアメリカにおける国家の再建 ボアベンチュラ・デ・ソウサ・サントス著. 発展に対するオルタナティブとしてのブエン・ビビール アルベルト・アコスタ著. 社会民主主義の隘路から抜け出す ヨーロッパの左派 ジャン=ルイ・ラヴィル著. 生態学的カオスの脅威と解放のプロジェクト ジュヌヴィエーヴ・アザム著. 生産力至上主義との決別、解放の条件 フロランス・ジャニ=カトリス著. 社会のすべてが商品となるのだろうか? ナンシー・フレイザー著. コミュニティの再構築を目指して 「脱成長の福祉国家」は可能か 広井良典著. コミュニティの社会学から社会史へ 吉原直樹著. 民主政治の試練の時代 千葉眞著. 〈南型知〉としての地域主義 中野佳裕著
内容紹介 南米・米国・欧州・日本の第一級研究者たちが、現地の民主化運動、社会民主主義や豊かさの問い直し、経済成長至上主義への根底的批判とオルタナティブな道筋などを多角的に展開。本当の豊かさとは何かを提起する。
著者紹介 【中野】専門は社会哲学・開発学・平和研究。国際基督教大学社会科学研究所非常勤助手、同大学教養学部非常勤講師、明治学院大学国際平和研究所研究員を兼任。アジア太平洋資料センター企画運営委員。大学では開発学、平和学、国際政治経済学分野の講義を担当等。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。