浜田竜彦/著 -- 新泉社 -- 2016.9

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 210.2 /シリ/111 00111570782 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22788459
書名 日本海を望む「倭の国邑」妻木晩田遺跡
書名ヨミ ニホンカイオ ノゾム ワノ コクユウ ムキバンダ イセキ
著者名 浜田竜彦 /著  
著者名ヨミ ハマダ タツヒコ  
出版地 東京
出版者 新泉社
出版年 2016.9
頁数・図版 93p
大きさ 21cm
叢書名・叢書番号 シリーズ「遺跡を学ぶ」・111
一般注記 文献あり
ISBN 4-7877-1631-X 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-7877-1631-6
本体価格 1600円
NDC分類(8版) 210.2
NDC分類(9版) 217.2
件名 弥生式文化時代
内容紹介 「魏志倭人伝」冒頭の一節「倭人は東南大海の中、山島によりて国邑をなす」を彷彿とさせる大集落が、鳥取県西部の霊峰「大山」のふもとで発見された。弥生時代後期~終末期に繁栄した、山陰の「クニ」の姿に迫る。
著者紹介 1969年山口県生まれ。関西大学大学院文学研究科史学専攻博士課程前期課程修了。鳥取県教育委員会文化財課、鳥取県立むきばんだ史跡公園を経て、現在、鳥取県埋蔵文化財センター係長。主な著作、共編「日本海を望む弥生の国々-環境から見える弥生社会とは-」など。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。