川端美季/著 -- 法政大学出版局 -- 2016.8

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 673.9 /カワ/ 00111563463 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22788978
書名 近代日本の公衆浴場運動
書名ヨミ キンダイ ニホンノ コウシュウ ヨクジョウ ウンドウ
著者名 川端美季 /著  
著者名ヨミ カワバタ ミキ  
出版地 東京
出版者 法政大学出版局
出版年 2016.8
頁数・図版 291,19p
大きさ 22cm
一般注記 文献あり 索引あり
ISBN 4-588-32603-1 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-588-32603-5
本体価格 5800円
NDC分類(8版) 673.9
NDC分類(9版) 673.96
件名 浴場-日本-歴史-江戸時代
内容細目 内容: 湯屋の法規制の変遷. 清潔にする場としての浴場. 社会事業としての公衆浴場. 社会事業行政における公設浴場の位置づけ. 京都における公設浴場の設立. 東京における公設浴場の設立
内容紹介 江戸時代に興隆をきわめた湯屋は、明治・大正期に行政が主導する保健衛生施設へと変貌を遂げた。日本が近代国家に生まれ変わるための都市政策として営まれた様々な浴場をつうじてみる、衛生と統治権力の関係史。
著者紹介 1980年生まれ。立命館大学先端総合学術研究科博士課程修了。公衆衛生史。現在、立命館大学衣笠総合研究機構専門研究員。「Public Bath Movementと近代日本の公設浴場設立-身体観・道徳観に注目して」2015年日本生命倫理学会若手論文奨励賞受賞。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。