山本昭宏/著 -- イースト・プレス -- 2016.8

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 319.8 /ヤマ/ 00111565894 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22778865
書名 教養としての戦後〈平和論〉
書名ヨミ キョウヨウトシテノ センゴ ヘイワロン
著者名 山本昭宏 /著  
著者名ヨミ ヤマモト アキヒロ  
出版地 東京
出版者 イースト・プレス
出版年 2016.8
頁数・図版 223p
大きさ 19cm
一般注記 文献あり
ISBN 4-7816-1464-9 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-7816-1464-9
本体価格 1500円
NDC分類(8版) 319.8
NDC分類(9版) 319.8
件名 平和
内容紹介 「戦争」と「平和」の語り方はどのように「更新」していくことが可能か。そのヒントを探るために論壇での議論に重点を置きつつも、文学やポピュラー文化にまで視野を広げ、戦後日本「平和論」の正体に迫る。
著者紹介 1984年奈良県生まれ。京都大学文学部卒。京都大学大学院文学研究科博士課程修了。日本学術振興会特別研究員を経て、現在、神戸市外国語大学准教授。専攻は日本近現代文化史、歴史社会学。著書に『核エネルギー言説の戦後史1945-1960:「被爆の記憶」と「原子力の夢」』など。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。