里文出版/編 -- 里文出版 -- 2016.7

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 750.4 /リフ/ 00111546398 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22773367
書名 サヨナラ、民芸。こんにちは、民藝。
書名ヨミ サヨナラ ミンゲイ コンニチワ ミンゲイ
著者名 里文出版 /編  
著者名ヨミ リブン シュッパン  
版表示 改訂新版
出版地 東京
出版者 里文出版
出版年 2016.7
頁数・図版 303p
大きさ 21cm
一般注記 文献あり 著作目録あり
ISBN 4-89806-441-8 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-89806-441-2
本体価格 1600円
NDC分類(8版) 750.4
NDC分類(9版) 750.21
件名 民芸 -- 日本
内容細目 内容: 対談 民藝はすでに終わっているのか? 濱田琢司 久野恵一述. 骨董と民藝に違いはあるのか? 尾久彰三 豊島愛子 鄭玲姫述. 用と美の間で作家は何を思うのか? 志村ふくみ 近藤高弘述. 柳宗悦はなぜ利休をせめたのか? 岡村美穂子 千宗屋述. 手仕事の市場は女性がつくるのか? 五十嵐恵美 星野若菜 田中敦子述. 民芸と手仕事に未来はあるのか? 馬場浩史 北村恵子 テリー・エリス 南雲浩二郎述
内容紹介 あるいは深く、あるいは淡く、民藝と関係をもつ14人が登場する6つの対話を収録。つくり手、売り手、使い手、そして民藝について考える人たち。多彩な登場人物の発言を整理して民藝の今を多面的に伝える。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。