北尾靖雅/共編 -- 鹿島出版会 -- 2016.7

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 523.6 /キタ/ 00111533947 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22771264
書名 コロンビアの環境建築
書名ヨミ コロンビアノ カンキョウ ケンチク
副書名 混成系の風土における「場所」の構築
著者名 北尾靖雅 /共編, ハビエル・ペイナード /共編  
著者名ヨミ キタオ ヤスノリ , ペイナード ハビエル  
出版地 東京
出版者 鹿島出版会
出版年 2016.7
頁数・図版 335p
大きさ 20cm
一般注記 並列タイトル:The Architecture in Colombian Environment
ISBN 4-306-07325-4 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-306-07325-8
本体価格 3800円
NDC分類(8版) 523.614
NDC分類(9版) 523.614
件名 建築 -- コロンビア
内容細目 内容:作品編. 論考編 コロンビア建築へのアプローチ 北尾靖雅著. コロンビアの建築における場所と伝統の構築 カルロス・ニーニョ・ムルシア著. コロンビアの建築に関する場所の感覚 セルヒオ・トルヒオ・ハラミージョ著. ボゴタの都市化と都市政策 ハビエル・ペイナード著. ボゴタの歴史地区の建築遺産 ロレンソ・フォンセカ ホルゲ・エンリケ・カバジェロ著. レンガ・土・竹の建築 根津幸子著. ボゴタにおける住宅地開発とコミュニティ ホアン・オルドネス著. 人間の生命に触発される建築 エスペランサ・カロ著. 国際協力事業による集落地の地域図書館 北尾靖雅著
内容紹介 様々な文化が混淆してゆく現代社会において、どのような根拠に基づいて建築を展開できるか。コロンビアの近現代の建築を参照して、建築設計に必要な設計の根拠を「場所」に即して獲得することの重要性を検討する。
著者紹介 【北尾】京都市出身。京都工芸繊維大学大学院修了後、京都大学大学院でマスターアーキテクト方法の研究を展開。その後オランダ国デルフト工科大学の上席研究員。2015年から京都女子大学家政学部教授。また12年から日本建築士会連合会では雑誌「建築士」の編集部学術委員。一級建築士。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。