検索条件

  • 著者
    ノムラヤスヤ
ハイライト

神奈川大学広報委員会全国高校生理科・科学論文大賞専門委員会/編 -- 日刊工業新聞社 -- 2016.5

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
書庫児童 Y404 /カナ/14 00111508013 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22733580
書名 未来の科学者との対話
書名ヨミ ミライノ カガクシャトノ タイワ
副書名 第14回神奈川大学全国高校生理科・科学論文大賞受賞作品集
著者名 神奈川大学広報委員会全国高校生理科・科学論文大賞専門委員会 /編  
著者名ヨミ カナガワ ダイガク  
巻次 14
出版地 東京
出版者 日刊工業新聞社
出版年 2016.5
頁数・図版 297p
大きさ 21cm
一般注記 並列タイトル:Dialogs with Scientists of the Future
ISBN 4-526-07564-7 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-526-07564-3
本体価格 1600円
NDC分類(8版) 404
NDC分類(9版) 375.42
件名 理科-論文集
内容細目 内容: 国内に生息するタンポポから生まれた「国産ゴム」  東京都立戸山高等学校SS3化学タンポポシスターズ著. 「昨年度の考察」を疑問視し、新たな露頭調査で成果 兵庫県立西脇高等学校地学部マグマ班著. コカ・コーラのペットボトルが奏でる響き 名古屋市立向陽高等学校科学部著. 私たちの町には昔、カルデラ湖があった 兵庫県立加古川東高等学校地学部凝灰岩班著. ダイコンのストレス解消法 村岡怜奈著. 画像解析を駆使した月レゴリスの偏光観測 埼玉県立春日部女子高等学校地球科学部著. マヌカハニー〈抗菌生蜂蜜〉の抗菌効果のすごさ 高野美穂著. リチウムイオン二次電池の安価な材料を探せ! 市川高等学校SSHリチウムイオン二次電池班著. 多肉植物「ハオルチア・オブツーサ」の知恵 中尾遥奈著. 昆虫の眼で見たカタクリの花 岐阜県立加茂高等学校自然科学部著. 在来種と外来種ウズムシの有栖川での攻防? 京都府立北嵯峨高等学校生物部著. 解明!巨椋池の起源と歴史 京都府立桃山高等学校グローバルサイエンス部珪藻斑.
内容紹介 神奈川大学が理科教育を支援する試みとして実践している、「全国高校生理科・科学論文大賞」の第14回受賞作品集。大賞1編、優秀賞3編、努力賞15編を収録。高校生が研究で体験した、苦労と喜び溢れる作品集。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。