大串潤児/著 -- 岩波書店 -- 2016.5

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 210.75 /オオ/ 00111696215 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22756859
書名 「銃後」の民衆経験
書名ヨミ ジュウゴノ ミンシュウ ケイケン
副書名 地域における翼賛運動
著者名 大串潤児 /著  
著者名ヨミ オオグシ ジュンジ  
出版地 東京
出版者 岩波書店
出版年 2016.5
頁数・図版 310p
大きさ 20cm
叢書名・叢書番号 戦争の経験を問う・
ISBN 4-00-028380-4 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-00-028380-9
本体価格 3000円
NDC分類(8版) 210.75
NDC分類(9版) 210.75
件名 太平洋戦争 (1941-1945)
内容紹介 遠く離れたアジアや太平洋の戦争は、農村や都市の姿を、そしてそこで生きる人々の社会関係を、どのように変えたのか。「銃後」の成立から崩壊までをたどりながら、戦争の本質に迫る。
著者紹介 1969年東京生まれ。東京学芸大学大学院教育学研究科修士課程、一橋大学大学院社会学研究科博士課程修了。現在、信州大学人文学部准教授。日本現代史。主な著作に「教科書訴訟・教科書問題と現代歴史学」「戦後子ども論」など。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。