堀芳枝/編 -- コモンズ -- 2016.3

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 377.1 /ホリ/ 00111490080 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22735440
書名 タイで学んだ女子大生たち
書名ヨミ タイデ マナンダ ジョシダイセイタチ
副書名 長期フィールド・スタディで生き方が変わる
著者名 堀芳枝 /編, 波多真友子 /編, 恵泉女学園大学体験学習(FS・CSL)委員会 /編  
著者名ヨミ ホリ ヨシエ , ハタ マユコ , ケイセン ジョガクエン ダイガク  
出版地 東京
出版者 コモンズ
出版年 2016.3
頁数・図版 125p
大きさ 21cm
ISBN 4-86187-134-4 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-86187-134-4
本体価格 1600円
NDC分類(8版) 377.15
NDC分類(9版) 377.15
件名 アクティブラーニング
内容細目 内容: プログラムの概要と運営体制   堀芳枝 著. 生き方が大きく変わった   波多真友子 著. 北タイにおける山地民カレンの結婚観   飯嶋歩美 著. 歴史的環境の保全と地域社会   蓮見朱加 著. 山地民の文化・伝統の維持とその意義   伊能さくら 著. タイのユーミェンにおける移動の歴史   波多真友子 著. 北タイのハンセン病元患者の現状   寺岡久美子 著. チェンマイにおけるストリートチルドレンと児童労働・児童売買春   金子由佳 著. メコン川流域の子どもがかかえる課題   河野有里子 著. ビルマからタイに移動する人々とMae Tao Clinic   吉野都 著. 生産者にとってのフェアトレードコーヒー   藤森綾 著. 有機農業はなぜ継続するのか   近藤衣純 著
内容紹介 恵泉女学園大学で行っているタイ長期フィールドスタディは、学生の人間力を高め、仕事や生き方に大きな影響を与えてきた。よりすぐりの卒業論文を載せ、学生が学びの意義や現在の仕事に生かされている点などを語る。
著者紹介 【堀】1968年埼玉県生まれ。98年上智大学大学院博士課程修了。現在、恵泉女学園大学人間社会学部准教授。恵泉女学園大学で短期・長期フィールド・スタディにかかわって15年。専門のフィリピンだけでなく、メコン川流域の国々についても関心が広がり、学生と訪問を重ねている。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。