〔村松岐夫〕/〔監修〕 -- 東洋経済新報社 -- 2016.3

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 369.3 /トオ/5 00111481224 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22724657
書名 大震災に学ぶ社会科学
書名ヨミ ダイシンサイニ マナブ シャカイ カガク
著者名 〔村松岐夫〕 /〔監修〕, 〔恒川惠市〕 /〔監修〕  
著者名ヨミ ムラマツ ミチオ , ツネカワ ケイイチ  
巻次 第5巻
出版地 東京
出版者 東洋経済新報社
出版年 2016.3
頁数・図版 310p
大きさ 22cm
巻の書名 被害・費用の包括的把握
巻の著者 植田和弘/編
一般注記 索引あり
ISBN 4-492-22360-6 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-492-22360-4
本体価格 3700円
NDC分類(8版) 369.31
NDC分類(9版) 369.31
件名 東日本大震災 (2011)
内容細目 内容: 持続可能な発展から見た被害評価 植田和弘著. 原発事故の被害・費用の把握 福島原発事故の影響・被害と経済的評価 寺西俊一著. 原発事故による「ふるさとの喪失」 除本理史著. 原発事故被災地域の被害・救済・復興 大森正之著. ケイパビリティ・アプローチに基づく原発事故の被害評価 吉田文和著. 震災対策としての被害・費用の把握 災害によって生じた廃棄物の処理費用と今後の課題 細田衛士著. 除染の費用対効果 伊藤康著. 東日本大震災復旧計画としての防潮堤と被災地復興をめぐる諸問題 大沼あゆみ 朱宮丈晴著. 包括的富アプローチによる被害・費用の把握 再生可能資源を中心にした自然資本の震災影響 佐藤真行 山口臨太郎 植田和弘著. 包括的富アプローチによる被害の把握 山口臨太郎 佐藤真行 植田和弘著. 被害・費用を測る 伊藤康 佐藤真行 寺西俊一 山口臨太郎著. 補論 データに見る原発事故の被害 伊藤康著
内容紹介 東日本大震災の被害がどのようなものであったか、そして復旧・復興に向かってどのような活動や努力がおこなわれてきたかについて、広く社会科学の諸分野の情報を集め、記録し、分析してきた成果。
著者紹介 【村松】学術システム研究センター相談役、日本学士院会員、京都大学名誉教授。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。