荻原一青/画 -- 小学館 -- 2016.3

タグ
試し読み

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 721.9 /オキ/ 00112400859 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22718504
書名 日本名城画集成
書名ヨミ ニホン メイジョウガ シュウセイ
副書名 知られざる城郭画家が描いた美しい復元鳥瞰図
著者名 荻原一青 /画, 西ケ谷恭弘 /文  
著者名ヨミ オギワラ イッセイ , ニシガヤ ヤスヒロ  
出版地 東京
出版者 小学館
出版年 2016.3
頁数・図版 159p
大きさ 26cm
ISBN 4-09-682216-7 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-09-682216-6
本体価格 2800円
NDC分類(8版) 721.9
NDC分類(9版) 721.9
件名 城 画集
内容紹介 昭和中期に伝説の城郭画家がいた。荻原一青の遺した、綿密な考証と現地調査に基づく精緻で美しい名城画、109城、180点を、日本を代表する城郭研究家の西ケ谷恭弘の解説文と共にまとめた本。
著者紹介 【荻原】1908年兵庫県出身。大阪で友禅図案の修行後、23歳で尼崎に帰り、失われた古城の復元画を描き始める。戦前に100城を超える絵を描いたが、45年の尼崎空襲で城の絵も資料も失ってしまう。しかし戦火で失った城への思いを捨てず、戦後も城郭画制作に取り組んだ。75年没。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。