検索条件

  • 著者
    フジカワマサカズ
ハイライト

吉田ゆり子/著 -- 山川出版社 -- 2016.1

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 367.2 /ヨシ/ 00111470587 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22703767
書名 近世の家と女性
書名ヨミ キンセイノ イエト ジョセイ
著者名 吉田ゆり子 /著  
著者名ヨミ ヨシダ ユリコ  
出版地 東京
出版者 山川出版社
出版年 2016.1
頁数・図版 332,7p
大きさ 22cm
一般注記 索引あり
ISBN 4-634-52017-6 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-634-52017-2
本体価格 6500円
NDC分類(8版) 367.21
NDC分類(9版) 367.21
件名 女性 -- 日本 -- 歴史 -- 江戸時代
内容細目 内容:家と女性 地侍層の家と女性. 百姓の家と家族. 町人の家と相続. 女性の暮らしと社会通念 近世の職分観念と女性. 家の維持と女性. 「主婦」の仕事. 補論 結婚と離婚. 小林信子の日記からみた明治期日本人の贈答儀礼. 遊所と遊廓 浦賀の町と遊所. 補論 浦賀新地町由緒書を読む. 外国人遊参所と横須賀. 幕末・維新期の大瀧遊廓
内容紹介 原則的に「家」の継承者は男性であった日本近世社会の中で、社会は女性をどのように位置づけようとしていたか。近世における女性の社会的位置を、社会を構成する単位である「家」との関係において捉えようとした論集。
著者紹介 1958年京都府生まれ。82年お茶の水女子大学文教育学部卒。87年同大学大学院人間文化研究科単位取得退学、同大学人間文化研究科助手。現在、東京外国語大学大学院総合国際学研究院教授。主な著書・論文「兵農分離と地域社会」等。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。