谷川渥/監修 -- 河出書房新社 -- 2015.12

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 702.1 /カワ/ 00111447916 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22691122
書名 江戸のバロック
書名ヨミ エドノ バロック
副書名 日本美術のあたらしい見かた
著者名 谷川渥 /監修  
著者名ヨミ タニガワ アツシ  
出版地 東京
出版者 河出書房新社
出版年 2015.12
頁数・図版 127p
大きさ 26cm
一般注記 文献あり
ISBN 4-309-27668-7 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-309-27668-7
本体価格 2500円
NDC分類(8版) 702.15
NDC分類(9版) 702.15
件名 美術 (日本) -- 歴史 -- 江戸時代 -- 図集
内容紹介 16世紀末からヨーロッパを席巻したバロック様式。同時期に日本にも、こってりと過剰な美を追求した芸術家たちがいた。その代表的作品をオールカラーで紹介する、かつてない江戸美術入門。
著者紹介 東京大学大学院博士課程修了。美学者、批評家。京都精華大学客員教授。マニエリスム・バロックからモダニズム、現代美術にいたる広範な領域を視野に収め、美学原理論、芸術時間論、廃墟論、だまし絵論、シュルレアリスム論、「芸術の皮膚論」など、美学的地平を開拓。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。