柿沼伸二/著 -- 文藝春秋企画出版部 -- 2015.12

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 289.1 /カキ/ 00111465767 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22680719
書名 前期昭和人の日記
書名ヨミ ゼンキ ショウワジンノ ニッキ
副書名 戦中生まれ一都政人の半生と未来の日本への提言
著者名 柿沼伸二 /著  
著者名ヨミ カキヌマ シンジ  
出版地 〔東京〕
出版者 文藝春秋企画出版部
出版年 2015.12
発売者 文藝春秋
頁数・図版 331p
大きさ 20cm
ISBN 4-16-008852-X 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-16-008852-8
本体価格 1500円
NDC分類(8版) 289.1
NDC分類(9版) 289.1
個人件名 柿沼伸二
内容紹介 住み込み店員・ダンプの運転手から夜間大学を出て、鈴木・青島・石原都知事を都庁要職として補佐、再就職先でも果敢に経営改革に挑んだ歩みとともに、わが国の危うい将来像を鋭く提示する。
著者紹介 昭和17年群馬県生まれ。住み込み店員、ダンプの運転手として働きながら定時制高校で学ぶ。37年科学技術庁入庁。41年日本大学法学部夜間部卒、東京都庁入庁。平成12年都庁退職後、(株)東京国際貿易センター社長、(財)東京都中小企業振興公社理事長を歴任。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。