佐藤直樹/著 -- 青弓社 -- 2015.12

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 326.3 /サト/ 00111442997 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22680796
書名 犯罪の世間学
書名ヨミ ハンザイノ セケンガク
副書名 なぜ日本では略奪も暴動もおきないのか
著者名 佐藤直樹 /著  
著者名ヨミ サトウ ナオキ  
出版地 東京
出版者 青弓社
出版年 2015.12
頁数・図版 215p
大きさ 19cm
叢書名・叢書番号 青弓社ライブラリー・86
一般注記 並列シリーズ名:SEIKYUSHA LIBRARY
ISBN 4-7872-3394-7 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-7872-3394-3
本体価格 1600円
NDC分類(8版) 326.35
NDC分類(9版) 368.6
件名 犯罪 -- 日本
内容紹介 日本独特の秩序で法のルール以前に私たちを縛る「世間」が、その排他性を強めて犯罪を生み出している。1990年代以降の犯罪の厳罰化、2000年代以降の殺害事件や脅迫事件を「世間」の視点から読み解く書。
著者紹介 1951年宮城県生まれ。九州工業大学名誉教授・現代評論家。99年日本世間学会創立時に、初代代表幹事として参画。現在、新聞・雑誌・テレビ・ラジオなどで、世間についての評論活動を続けている。専攻は刑事法学、現代評論、世間学。著書に「「世間」の現象学」など。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。