笹原宏之/著 -- 集英社インターナショナル -- 2015.11

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 811.2 /ササ/ 00111500765 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 日販マーク
マーク番号 173126600
書名 日本人と漢字
書名ヨミ ニホンジント カンジ
著者名 笹原宏之 /著  
著者名ヨミ ササハラ ヒロユキ  
出版地 東京
出版者 集英社インターナショナル
出版年 2015.11
発売者 集英社
頁数・図版 174p
大きさ 19cm
叢書名・叢書番号 知のトレッキング叢書・
一般注記 文献あり
ISBN 4-7976-7307-9 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-7976-7307-4
本体価格 1100円
NDC分類(8版) 811.2
NDC分類(9版) 811.2
件名 漢字
内容紹介 中国からきた漢字を、情緒と繊細さをもって独自のものに変えてきた日本人。中国では漢字の音が重視されたが、日本では形や意味にもこだわった。歴史と共に変化する漢字の面白さを学べる1冊。
著者紹介 東京生まれ。早大大学院を退学後、国立国語研究所主任研究官等を務めた。文部科学省の「常用漢字」、法務省の「人名用漢字」等の制定に携わり、NHK用語委員会の委員も務める。早稲田大学大学院教授。日本語と漢字について古代文字からギャル文字まで研究する。金田一京助博士記念賞受賞。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。