文藝春秋/編 -- 文藝春秋 -- 2015.10

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 019 /フン/ 00111418367 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22656730
書名 「反知性主義」に陥らないための必読書70冊
書名ヨミ ハン チセイシュギニ オチイラナイタメノ ヒツドクショ シチジッサツ
著者名 文藝春秋 /編  
著者名ヨミ ブンゲイ シュンジュウ  
出版地 東京
出版者 文藝春秋
出版年 2015.10
頁数・図版 217p
大きさ 19cm
ISBN 4-16-390353-4 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-16-390353-8
本体価格 1400円
NDC分類(8版) 019
NDC分類(9版) 019.9
件名 書評集
内容細目 内容: 宮沢賢治全集 宮沢賢治   天沢退二郎 著. 新約聖書 新約聖書翻訳委員会訳   荒井献 著. 神秘哲学 井筒俊彦   安藤礼二 著. 日亜対訳クルアーン 中田考監修   池内恵 著. 春と修羅 宮沢賢治   石井洋二郎 著. 日本国憲法   石川九楊 著. 未来の社会学 若林幹夫   石原千秋 著. 戦後思想の名著50 岩崎稔・上野千鶴子・成田龍一編   上野千鶴子 著. ある明治人の記録 石光真人編著   内田樹 著. ためらいの倫理学 内田樹   宇野常寛 著. 「空気」の研究 山本七平   大澤真幸 著. 芸術と文明 ケネス・クラーク   岡?乾二郎 著. 豆腐屋の四季 松下竜一   小熊英二 著. 紋切型社会 武田砂鉄   小田嶋隆 著. ルイ・ボナパルトのブリュメール18日 カール・マルクス   開沼博 著. 代替医療のトリック サイモン・シン&エツァート・エルンスト   片瀬久美子 著. 墜ちてゆく男 ドン・デリーロ   片山杜秀 著. やまなし 宮沢賢治   加藤典洋 著. ニコマコス倫理学 アリストテレス   加藤尚武 著.
内容紹介 インターネット、政治家、ヘイト…。様々な「反知性主義」が巷に氾濫する現在、日本人が読むべき書、あるべき姿について考える。現代日本を代表する叡智70人が世に問う、必読、最高のブックガイド。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。