増山均/著 -- 新日本出版社 -- 2015.10

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 369.4 /マシ/ 00111419937 図書 貸出可 貸出中 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22655543
書名 学童保育と子どもの放課後
書名ヨミ ガクドウ ホイクト コドモノ ホウカゴ
著者名 増山均 /著  
著者名ヨミ マシヤマ ヒトシ  
出版地 東京
出版者 新日本出版社
出版年 2015.10
頁数・図版 262p
大きさ 20cm
ISBN 4-406-05944-X 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-406-05944-2
本体価格 2200円
NDC分類(8版) 369.42
NDC分類(9版) 369.42
件名 学童保育 -- 日本
内容細目 内容: 学童保育の現在と未来 現代日本の学童保育. 子ども・子育て支援新制度と学童保育. 子どもの放課後問題を考える 「子どもの放課後問題」とは. 「子どもの放課後」を問い直す. 「地域子どもの教室推進事業」の歴史的意義の再評価. 子どもの「放課後」をめぐる動向. 子どもと地域・放課後 子どもの育ちと原風景. 子どもの地域生活の復権. 子どもの遊びと居場所を考える. 地域・放課後のとりくみの基礎的視点. 地域における新しい子育てネットワーク. 補論 いじめ問題と子どもの人権
内容紹介 2015年4月にスタートした「子ども・子育て支援新制度」で、新段階に入った学童保育。子どもの生活や発達、権利保障まで培ってきた理念を捉え直し、地域協働の子育てを考え合う本。
著者紹介 1948年栃木県生まれ。東京教育大学文学部、東京都立大学人文科学研究科大学院修了。日本福祉大学社会福祉学部教授、早稲田大学文学部教授を経て、現在、早稲田大学文学学術院教授。日本学童保育学会代表理事。専門は社会教育学、社会福祉学。主な著書に「子ども研究と社会教育」等。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。