西山厚/著 -- ウェッジ -- 2015.10

タグ

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
郷土資料 T204 /ニシ2/1A 00111407040 図書 持出禁 利用可 iLisvirtual
書庫郷土 T204 /ニシ2/ 00111407057 図書 持出禁 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22656089
書名 語りだす奈良
書名ヨミ カタリダス ナラ
副書名 118の物語
著者名 西山厚 /著  
著者名ヨミ ニシヤマ アツシ  
出版地 東京
出版者 ウェッジ
出版年 2015.10
頁数・図版 371p
大きさ 19cm
ISBN 4-86310-153-8 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-86310-153-1
本体価格 1500円
NDC分類(8版) 216.5
NDC分類(9版) 291.65
件名 奈良県
内容紹介 大仏は、なぜ造られたのか。正倉院宝物は、なぜ生まれたのか。元・奈良国立博物館学芸部長が語る、苦しみや悲しみを大きなやすらぎに変えてきた奈良の物語。奈良がもっと好きになる1冊。
著者紹介 徳島県生まれ。京都大学大学院文学研究科博士課程修了。奈良国立博物館で学芸部長として「女性と仏教」など数々の特別展を企画。帝塚山大学文学部文化創造学科教授。主な編著書に「仏教発見!」「僧侶の書」「東大寺」「官能仏教」など。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。