〔藤原実資〕/〔著〕 -- 吉川弘文館 -- 2015.10

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 210.37 /フシ/1 00111413003 図書 貸出可 貸出中 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22653830
書名 現代語訳小右記
書名ヨミ ゲンダイゴヤク ショウユウキ
著者名 〔藤原実資〕 /〔著〕, 倉本一宏 /編  
著者名ヨミ フジワラ サネスケ , クラモト カズヒロ  
巻次
出版地 東京
出版者 吉川弘文館
出版年 2015.10
頁数・図版 342p
大きさ 20cm
巻の書名 三代の蔵人頭
一般注記 年譜あり
ISBN 4-642-01816-6 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-642-01816-6
本体価格 2800円
NDC分類(8版) 210.37
NDC分類(9版) 210.37
件名 日本//歴史//平安時代
内容細目 内容: 三代の蔵人頭 : 貞元二年〈九七七〉三月~永延二年〈九八八〉十二月
内容紹介 藤原道長・一条天皇・紫式部らの生きる宮廷社会、平安時代の政務や宮中儀礼などが、1000年の時を超えて鮮やかに甦る。摂関政治最盛期の「賢人右府」藤原実資が綴った日記を待望の現代語訳化。
著者紹介 【倉本】1958年三重県生まれ。89年東京大学大学院人文科学研究科国史学専門課程博士課程単位修得退学。国際日本文化研究センター教授。著書「一条天皇」「藤原道長「御堂関白記」全現代語訳」「藤原行成「権記」全現代語訳」「藤原道長「御堂関白記」を読む」「紫式部と平安の都」。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。