徐京植/著 -- 論創社 -- 2015.10

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 702.2 /ソ/ 00111407705 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22649749
書名 越境画廊
書名ヨミ エッキョウ ガロウ
副書名 私の朝鮮美術巡礼
著者名 徐京植 /著  
著者名ヨミ ソ キョンシク  
出版地 東京
出版者 論創社
出版年 2015.10
頁数・図版 292p
大きさ 20cm
ISBN 4-8460-1463-0 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-8460-1463-6
本体価格 3000円
NDC分類(8版) 702.21
NDC分類(9版) 702.21
件名 美術 -- 朝鮮 -- 歴史
内容細目 内容: 誇り高き田舎者ーシン・ギョンホ   シン・ギョンホ 述 ; チェ・ジェヒョク 訳. 優雅なマッド・ウーマンーユン・ソンナム   ユン・ソンナム 述 ; チェ・ジェヒョク 訳. 頑固な長男ージョン・ヨンドゥ   ジョン・ヨンドゥ 述 ; チェ・ジェヒョク 訳. 性別すら超えた異端の天才ーシン・ユンボク   イ・ジョンミョン 述 ; チェ・ジェヒョク 訳. いくつもの名をもつ子ーミヒ=ナタリー・ルモワンヌ   ミヒ=ナタリー・ルモワンヌ 述 ; チェ・ジェヒョク 訳. 分裂というコンテクストーイ・クェデ
内容紹介 韓国現代美術のスター、ジョン・ヨンドゥ、「光州事件」を目撃した民衆美術家、先駆的な女性美術家…。6人の個性豊かな芸術家とのインタビューが映し出す、「ウリ美術」の現在。朝鮮美術をめぐる、思索と対話の旅。
著者紹介 1951年京都市生まれ。早稲田大学第一文学部卒。現在、東京経済大学現代法学部教員。著書に「私の西洋美術巡礼」など。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。