田村正彦/著 -- 三弥井書店 -- 2015.9

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 181.4 /タム/ 00111405688 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22649744
書名 描かれる地獄語られる地獄
書名ヨミ エガカレル ジゴク カタラレル ジゴク
著者名 田村正彦 /著  
著者名ヨミ タムラ マサヒコ  
出版地 東京
出版者 三弥井書店
出版年 2015.9
頁数・図版 258,8p
大きさ 20cm
叢書名・叢書番号 三弥井民俗選書・
一般注記 索引あり
ISBN 4-8382-9090-X 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-8382-9090-1
本体価格 2800円
NDC分類(8版) 181.4
NDC分類(9版) 181.4
件名 地獄
内容細目 内容: 緒言 絵画と文学. 和泉式部が見た地獄絵 「剣の枝」と邪婬の刀葉林. 伝説化された和泉式部と和歌. 西行が見た地獄絵 「剣の枝」と死出の山. 西行の恋と堕地獄. 地獄絵の展開 剣の山の上の美女. 邪婬と剣樹地獄. 地獄の思想の系譜 古代の地獄. 中世の地獄. 結語 描くことと語ること
内容紹介 極楽とともに様々な形で語り描かれ、現代にいたる日本の地獄観。信仰や道徳という恐れのイメージだけでなく、娯楽の材料としても用いられる。日本の地獄の歴史と思想の変遷を写真・図版資料と合わせて紹介する1冊。
著者紹介 昭和47年岡山県生まれ。明治大学大学院博士課程前期修了。大東文化大学大学院博士課程後期修了。現在、明治大学国際日本学部兼任講師。大東文化大学法学部非常勤講師。論文に「子を食らう餓鬼-西行の和歌と唱導-」など。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。