福間良明/著 -- 岩波書店 -- 2015.8

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 210.75 /フク/ 00111390762 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22640815
書名 「戦跡」の戦後史
書名ヨミ センセキノ センゴシ
副書名 せめぎあう遺構とモニュメント
著者名 福間良明 /著  
著者名ヨミ フクマ ヨシアキ  
出版地 東京
出版者 岩波書店
出版年 2015.8
頁数・図版 282,2p
大きさ 19cm
叢書名・叢書番号 岩波現代全書・72
一般注記 並列シリーズ名:Iwanami Gendaizensho
ISBN 4-00-029172-9 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-00-029172-9
本体価格 2500円
NDC分類(8版) 210.75
NDC分類(9版) 210.75
件名 太平洋戦争 (1941-1945)//歴史観
内容紹介 原爆ドームや平和祈念公園は、戦争体験を伝えるメディアであり続けてきた。これらの戦跡はいかに生み出され、人々の戦争観の形成に関わったのか。各地の戦跡の歴史を通して、戦争の記憶のポリティクスを描き出す。
著者紹介 1969年熊本市生まれ。京都大学大学院人間・環境学研究科博士課程修了。出版社勤務、香川大学経済学部准教授を経て、現在、立命館大学産業社会学部教授。専攻はメディア史・歴史社会学。著書に「「反戦」のメディア史-戦後日本における世論と輿論の拮抗」など。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。