マイケル・バイラム/著 -- 大修館書店 -- 2015.7

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 807 /ハイ/ 00111383771 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22627004
書名 相互文化的能力を育む外国語教育
書名ヨミ ソウゴ ブンカテキ ノウリョクオ ハグクム ガイコクゴ キョウイク
副書名 グローバル時代の市民性形成をめざして
著者名 マイケル・バイラム /著, 山田悦子 /訳, 古村由美子 /訳, 細川英雄 /監修  
著者名ヨミ バイラム マイケル , ヤマダ エツコ , フルムラ ユミコ , ホソカワ ヒデオ  
出版地 東京
出版者 大修館書店
出版年 2015.7
頁数・図版 306p
大きさ 21cm
一般注記 文献あり
原書名 From foreign language education to education for intercultural citizenship.∥の翻訳
ISBN 4-469-24596-8 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-469-24596-7
本体価格 2800円
NDC分類(8版) 807
NDC分類(9版) 807
件名 外国語教育
内容紹介 文化・価値観の異なる相手と共に生きるために…。外国語教育が己の価値観を問い直し、アイデンティティを再構築する行為であることを論じる。EU言語政策の重鎮バイラムの初の邦訳書。
著者紹介 【バイラム】1946年イギリス生まれ。中等教育、成人教育などの言語教師を経て、80年より2008年までイギリス・ダラム大学教育学部で教師養成および研究指導に携わる。現在、ダラム大学名誉教授。研究分野は、言語教育、バイリンガル教育、異文化間教育、教師養成論、市民性教育。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。