カーリン・パウルスマイアー/著 -- 春秋社 -- 2015.7

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 761.2 /ハウ/ 00111374267 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22626927
書名 記譜法の歴史
書名ヨミ キフホウノ レキシ
副書名 モンテヴェルディからベートーヴェンへ
著者名 カーリン・パウルスマイアー /著, 久保田慶一 /訳  
著者名ヨミ パウルスマイアー カーリン , クボタ ケイイチ  
出版地 東京
出版者 春秋社
出版年 2015.7
頁数・図版 473p
大きさ 22cm
一般注記 文献あり 索引あり
原書名 Notationskunde.∥の翻訳
ISBN 4-393-93793-7 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-393-93793-8
本体価格 6000円
NDC分類(8版) 761.2
NDC分類(9版) 761.2
件名 記譜法 -- 歴史
内容紹介 バロックの作曲家たちからベートーヴェンまで西洋音楽の楽譜の変遷を克明に辿る労作。手書き譜・初版譜など、貴重な一次資料を多数掲載。テンポの取り方など、演奏家への実践的な助言が満載。
著者紹介 【パウルスマイアー】1943年生まれ。音楽と音楽学をバーゼル大学で学ぶ。70年から2003年まで、スコラ・カントルム・バジリエンシスで教える。この教授活動を通して、12世紀後半から18世紀までの音楽の演奏実践の基礎となる記譜法研究を行う。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。