樋口州男/著 -- 吉川弘文館 -- 2015.8

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 289.1 /タイ/ 00111375226 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22620060
書名 将門伝説の歴史
書名ヨミ マサカド デンセツノ レキシ
著者名 樋口州男 /著  
著者名ヨミ ヒグチ クニオ  
出版地 東京
出版者 吉川弘文館
出版年 2015.8
頁数・図版 226p
大きさ 19cm
叢書名・叢書番号 歴史文化ライブラリー・407
一般注記 文献あり
ISBN 4-642-05807-9 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-642-05807-0
本体価格 1700円
NDC分類(8版) 289.1
NDC分類(9版) 289.1
個人件名 平 将門
内容紹介 平安中期「新皇」と称して坂東の地に王城建設を夢見た平将門。敗死後の評価は叛逆者と英雄との狭間で揺れ、様々な伝説となり今日まで語りつがれてきたのはなぜなのか。時代と地域に育まれた将門伝説の世界へと誘う。
著者紹介 1945年山口県出身。76年早稲田大学大学院文学研究科博士課程単位取得。現在、拓殖大学政経学部非常勤講師。主要著書「中世の史実と伝承」「日本中世の伝承世界」「武者の世の生と死」。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。