検索条件

  • 著者
    渡辺護
ハイライト

武田明/編 -- 未來社 -- 2015.5

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
児資料室 388 /ニツ/55 00111676965 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22570504
書名 讃岐の民話
書名ヨミ サヌキ ノ ミンワ
著者名 武田明 /編  
著者名ヨミ タケダ アキラ  
版表示 新版
出版地 東京
出版者 未來社
出版年 2015.5
頁数・図版 264p
大きさ 19cm
叢書名・叢書番号 <新版>日本の民話・5
ISBN 4-624-93505-5 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-624-93505-4
本体価格 2000円
NDC分類(8版) 388.1
NDC分類(9版) 388.182
件名 昔話 -- 香川県
内容細目 内容: 東讃岐 蛇の女房. 山うばのくろやき. 化け競べ. 当願と暮当. 円座の泥棒. ぐつの話. おばあのずきん. 絵の上手な小僧. 弟子こし鳥. ふしぎな尺八. 取っつく、引っつく. 太郎作のゆめ. ばけもの寺. 首のぬきかえ. 山うばの女房. しゅわん、しゅぜん. 浄願寺のはげだぬき. 西讃岐 ごぶいち. 茂作と夢. 桃太郎. 鶴の女房. 見ぬきの遠めがね. 蟻とおしの明神さま. 手なし娘. 年の晩と火種. 野根のかじのばば. しろみねさま. じいさまと狼. 舌切りすずめ. 善光寺のつるや. 朝日と夕日. 久保谷のあいぞうさん. 鎌倉海老. てんの浄瑠璃語り. ながいながいはなし. 島嶼群 浦島太郎. よしとく. 兄と弟. こがねのむかで. 牛島の五左衛門長者. 年の晩としゃぐまのじいさん. 猿のお尻はなぜ赤い. 空とぶうちわ. 糸長しょうじ殿. 真島のお化け. 炭焼き五郎兵衛. 童子丸. 三井寺のおこり. ほか14編
内容紹介 1957年の第1巻「信濃の民話」刊行以来、TBSテレビアニメ「まんが日本昔ばなし」に原話を提供するなど、「民話ブーム」を巻き起こした定評あるシリーズを、装いも新たに再刊。本巻は讃岐の民話を収録。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。