大藤修/著 -- 吉川弘文館 -- 2015.5

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 157.2 /ニノ/ 00111335527 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22570703
書名 二宮尊徳
書名ヨミ ニノミヤ ソントク
著者名 大藤修 /著  
著者名ヨミ オオトウ オサム  
出版地 東京
出版者 吉川弘文館
出版年 2015.5
頁数・図版 326p
大きさ 19cm
叢書名・叢書番号 人物叢書 新装版・
一般注記 シリーズの編者:日本歴史学会 文献あり 年譜あり
ISBN 4-642-05274-7 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-642-05274-0
本体価格 2400円
NDC分類(8版) 157.2
NDC分類(9版) 157.2
個人件名 二宮 尊徳
内容紹介 江戸時代末期の農政家、二宮尊徳。小田原藩領の百姓の子に生まれ、没落した自家を再興。独自の「報徳」思想・仕法を編み出し、荒廃農村の復興に捧げた全生涯と思想に迫る。近代に形成された「金次郎」像にも言及。
著者紹介 1948年山口県生まれ。75年東北大学大学院文学研究科博士課程中途退学。東北大学大学院文学研究科教授を経て、現在、東北大学名誉教授。主要著書『近世農民と家・村・国家』『近世の村と生活文化』『近世村人のライフサイクル』『検証イールズ事件』『日本人の姓・苗字・名前』。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。