村井純/代表監修 -- KADOKAWA -- 2015.4

タグ

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
一般資料 547.4 /カト/8 00111329755 図書 貸出可 利用可 iLisvirtual

資料詳細

マーク種別 JPマーク
マーク番号 22584311
書名 角川インターネット講座
書名ヨミ カドカワ インターネット コウザ
著者名 村井純 /代表監修, 伊藤穰一 /代表監修, 川上量生 /代表監修, まつもとゆきひろ /代表監修  
著者名ヨミ ムライ ジュン , イトウ ジョウイチ , カワカミ ノブオ , マツモト ユキヒロ  
巻次 08
出版地 〔東京〕
出版者 KADOKAWA
出版年 2015.4
頁数・図版 250p
大きさ 21cm
巻の書名 検索の新地平
巻の著者 高野明彦/監修
ISBN 4-04-653888-0 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks WebcatPlus
ISBN(新) 978-4-04-653888-8
本体価格 2500円
NDC分類(8版) 547.48
NDC分類(9版) 007.58
件名 情報検索
内容細目 内容: 多様化する検索の現在 検索とは何か 高野明彦著. テキスト検索エンジンを探検する 岡野原大輔著. 画像・映像検索の進化 佐藤真一 片山紀生 孟洋著. 実世界と紐づいた検索 北本朝展著. さまざまな検索と資料の活用 阿辺川武著. これからの検索 知識をしるす、さがす 大向一輝著. 記憶術としての検索 高野明彦著
内容紹介 知の蓄積の歴史はすなわち「検索」の歴史でもある。文章、画像、動画など多様で膨大なインターネット上のデータを利用するために進化し、今やゲノム解析にも応用され人工知能の基礎となる検索技術の最新状況とは。

※内容紹介、著者紹介は(株)日販図書館サービスおよび
(株)トーハンのデータです。